|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
GHハイブリッド制震工法は、高層ビルなどで使用されているオイルダンパによる地震対策技術を日本で初めて戸建住宅に適用した工法です。
制震装置であるオイルダンパは、地震で建物が左右動しようとする運動エネルギーを熱エネルギーに変換する「エネルギー変換装置」です。
地震の揺れは、1回限りのものではなく何度も繰り返されますが、オイルダンパは、常に繰り返し動作することが前提となっているので、地震に対して有効に作用し、家屋の倒壊や構造部材の損傷を防ぎます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
オイルダンパの仕組み
制震装置は、オイルダンパの構造原理を踏襲していますがその構造原理はまさに水鉄砲が水を発射する仕組みそのものなのです。水鉄砲をゆっくり押すとあまり抵抗なく水が発射されますが、速く押せば押すほど、また水の出る孔が小さければ小さいほど抵抗を強く感じます。オイルダンパでは、水に代わるオイルがピストンの小孔(オリフィス)を通過する時の抵抗力が「減衰力」になるというわけです。地震で家屋が左右動しようとするエネルギーを減衰力により吸収して家屋の揺れを抑え、地震による違いを最小限に抑えることができます。 |
振動制御技術の紹介
GHハイブリッド制震工法の基幹となる制震装置は,自動車部品・建築部品ブランド『トキコ』を持つ㈱日立製作所が開発したオイルダンパです。
㈱日立製作所は、高層ビル向け免震・制震構造用オイルダンパ、新幹線「のぞみ」をはじめとする鉄道車両用オイルダンパ、自動車用ショックアブソーバなどの振動制御・地震対策にも優れた技術を持っています。
GHハイブリッド制震装置は、それらの振動制御技術を応用して開発されており、多くの実績に支えられた信頼性の高い製品です。 |
新幹線「のぞみ」 |
ビル用制震ダンパ |
|
|
|
|
|
開発・製造
江戸川木材工業株式会社 |
|
技術協力
株式会社日立製作所 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|